一番基本となるパターンを練習します。
とりあえずこの形さえマスターすればどんな曲にも対応できます。
ベーシック奏法 基礎 1
弦を弾く手をしっかり上下させてはっきりとした音色を出すよう心がけます。
1拍目(ゴルペ+親指ダウンストローク)と2拍裏の親指アップストローク、さらに4拍目のゴルペを意識的に強くすると輪郭がはっきりしてきます。
拍 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ストローク | ▼ | ▲ | ▼ | ▲ | ▲ | ▼ | ▲ | |
ゴルペ | 下 | 上・下 | 上 | |||||
右手の動き | 中指+薬指でゴルペ 親指でダウンストローク |
親指の爪でアップストローク | 親指でダウンストローク | 親指の爪でアップストローク(手を開きぎみにして跳ね上げる) | 跳ね上げた手を下ろし、ゴルペ。(手のひらのアーチで弦を跨ぎ、上側を親指で、下側を中指か薬指でゴルペ) すぐ手を上へ戻す。 |
親指でゴルペ、人差し指、中指、薬指でダウントローク(セコ) | セコを返して、軽くアップストローク | |
写真 |
ベーシック奏法 基礎 2
基礎1の奏法を元に、4拍目をカッティング(ミュート)させてアクセントをつけます。
拍 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ストローク | ▼ | ▲ | ▼ | ▲ | ▲ | - | ▲ | |
ゴルペ | 下 | 上・下 | カッティング | |||||
右手の動き | 中指+薬指でゴルペ 親指でダウンストローク |
親指の爪でアップストローク | 親指でダウンストローク | 親指の爪でアップストローク(手を開きぎみにして跳ね上げる) | 跳ね上げた手を下ろし、ゴルペ。(手のひらのアーチで弦を跨ぎ、上側を親指で、下側を中指か薬指でゴルペ) すぐ手を上へ戻す。 |
人差し指、中指、薬指でダウントローク(セコ)親指の付け根付近でカッティング | 親指を返すように、軽くアップストローク | |
写真 |
ベーシック奏法 応用
1拍裏~2拍目を三連のラスゲアードにするとオシャレです。
ずっとこの弾き方で弾くのではなく、曲の随所にアクセントとして入れてみましょう。
拍 | 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ストローク | ▼ | ▲▼▼ | ▲ | ▲ | - | ▲ | ||
ゴルペ | 下 | 上・下 | 親指 | |||||
右手の動き | 薬指でゴルペ 親指でダウンストローク |
16分音符2つ分(ジャ・ジャ)を三連ラスゲアードに。(三連:親指の爪でアップストローク→中指でダウンストローク→親指の腹でダウンストローク) | 親指の爪でアップストローク(手を開きぎみにして跳ね上げる) | 跳ね上げた手を下ろし、ゴルペ。(手のひらのアーチで弦を跨ぎ、上側を親指で、下側を中指か薬指でゴルペ) すぐ手を上へ戻す。 |
親指でゴルペ、人差し指、中指、薬指でダウントローク(セコ) | セコを返して、軽くアップストローク | ||
写真 |
ベーシック奏法の例
ベーシック奏法はあくまで「基本」となる弾き方なので、「この曲はベーシックだ!」というものはありません。
何人かで演奏する場合、幾つかの奏法と組み合わせることで音に厚みが出て味わいが増すというものです。
ここでは弦のストロークがはっきりしており、4拍目のカッティングが印象的な曲の例をご紹介します。
Gipsy Kings - Pida Me La
Gipsy Kings - Mujer
Gipsy Kings - Este Mundo