狂乱のパコ~ライブ@八王子グランデセオ

3月の後半、土日連続でライブが続いた。

まずは土曜日、八王子駅前のビル内にあるスペインレストラン「Gran Deseo」でのライブ。
このグランデセオ、数年前にこのビル内に引っ越しをしたのだが、それより前は八王子駅の北口にある雑居ビルに店舗を構えていた。
その当時はGGのライブをほぼ隔月でやらせてもらっていたのだが、新しいところに移ってから今回が初めて。
久しぶりの八王子ライブということで、とても楽しみだった。
とくに八王子の近くに住むメンバーのPacoは場所も近いしかなりリラックスした様子。
日頃の仕事でたまったストレスを一挙に吐き出すべく、狂乱のライブが始まった。

DSCN6357

のっけから暴走気味のPaco。
後ろには、福岡から来たGGファンのロベルト北村氏が特別参加してくれたのだが、Pacoの強烈な勢いに完全に飲まれてしまったかたちだ。

DSCN6355

他のメンバーはいつも通りバッチリ演奏をお届けする。
しかし、「El Camino」というGGのオリジナル曲を演奏した時、KGがサビの重要な部分をすっぽかして他のメンバーが唖然とする場面があった。
かつてのKGであればこの過ちに自らおののいてニコラ顔※になってしまうのが落ちだったが、最近では間違おうが何しようが常にドヤ顔。
そういう意味では彼もずいぶん成長した。

※ニコラ顔:ニコラとはKGの飼い犬のチワワ。いつも怯えて泣きそうな顔になっているのが特徴。
GG黎明期ではよくKGのニコラ顔が見られたが最近は影を潜めている。

DSCN6358

さらにライブは続く。

Pacoが俄然勢いづく。

DSCN6363

Luisがボーカルをとる「Fatima」にて。

Pacoは傍らに寄り添い、破壊的なギターを打ちならす。

DSCN6367

正直、笑いをこらえるのに必死だった。

DSCN6366

Pacoは普段はいたって温厚な人物だ。
「パフォーマンスのために狂ってるんです。」とはにかみながら語る彼こそ真のエンターティナーではなかろうか。

DSCN6389

ライブも終盤。
店のオーナーであるAMIGOも登場。
リズムが異次元を行ったり来たり。
オレー!アミーゴっ!。

DSCN6360

DSCN6381

DSCN6372

2部制のライブが一しきり終わった。
その後はもちろん流し演奏タイム。
会場の客席を縫うようにしてウロウロする。
ギター人数が多いので多少バラけても何とかなる。

DSCN6395

お客さんの目の前で威圧的な演奏を行う。

DSCN6393

久々の八王子ライブ。
久しぶりに顔を合わせたお客さんも多く、また初めて見に来られた方も。
みなさんとても楽しんでいただけたようで何よりだ。
お店のスタッフにも気に入られて、次回のライブも決定。
西東京の新たなライブスポットとして今後も展開していきたい。

 

DSCN6421

まかないで頂いた黒パエリア。
今回もお疲れ様でござんした。

シビラ伊勢丹府中

シビラpresents GGライブ in 伊勢丹デパート レポート

MIUMIU

東北ツアー Mario & the Gypsies 3日目その2(水沢)

ホッチポッチ2018

横浜ホッチポッチミュージックフェスティバル2018に出演しました!

悲しみを吹き飛ばすKGの歌声!ライブ@横浜155diner

ライブ@グランデセオ 八王子