12月は集中的にライブや演奏依頼が重なって、あれこれとせわしない日々でございました♪♪
ざっくりと振り返ってみます。
12/10(木)ライブ@ヒルサイドガーデン(横浜)
今年の後半から横浜のハコとして定番になってきたヒルサイドガーデンでのライブ。
ほぼ毎月フリーチャージライブを開催するようになりました!
しかしこの日はあいにくの雨。
それでも足元の悪い中来て頂いた皆様、ありがとうございます!
終演後のひと時。バーカウンターが大人の雰囲気なのです。
雨の中バイクで帰るマリオ。気をつけてね~!
12/12(土)ライブ@トムの家(日野)
以前に日野市内の別の会場で見ていたお客様から声をかけて頂き実現したライブ。
ちょうど日野駅と豊田駅の中間くらいにある「トムの家」という昔ながらのコーヒー店の30周年記念ということで、演奏を務めさせていただきました。
この日はリードギターをJIMA君にお願いしてギター4人でのライブとなりました。
ライブを見に来て頂いた方が動画をたくさんとってくれました。
初めてGGの演奏を見る方が多かったと思いますが、皆さん楽しんで頂けたようです!
たまにはコーヒーの香りに包まれながらアフタヌーンカフェライブもいいですね~
12/12(土)出張演奏@ハピネスヨガ(荻窪)
トムの家でのライブが終わって、中央線で荻窪駅へ。
荻窪駅近くにあるヨガスタジオ「ハピネスヨガ」の忘年会に呼ばれまして、演奏をしてきました。
なぜヨガスタジオ!?
実は、GGメンバーの共通の友人がここの主宰で、古くからの付き合い。
数年前にヨガスタジオをオープンさせてとても繁盛しているとのこと。
そのお祝いも兼ねての演奏でした!
なんだかボリウッド映画のワンシーンのようです。笑
とてもヨガスタジオとは思えない盛り上がりよう!
楽しかった~!
12/17(木)ライブ@セカンドステップ(神田)
こちらも定番のハコとなりました、神田・小川町にあるライブバー「Second Step」でのライブ。
しっかりした音響ときれいな店内、そしておいしいお酒と料理。
それなのにチャージフリーのライブなので、皆さんにも好評のお店です。
この日は一応時期的にクリスマス・スペシャルということで盛り上がりました。
Pacoのつま弾く「ホワイトクリスマス」に合わせてRioが幻想的な踊りを。GGらしからぬオープニングです、笑。
パーカッションの伊藤アツ志さん、ベースの竹田弘樹さんにも来て頂いて豪華バージョンで!
後半はなんとサンタさんが登場!男がやるとお笑いになるところをRioちゃん全部持って行ってしまいました~!
次回のセカンドステップライブは新年1/15(金)お楽しみに!!
12/18(金)ライブ@くんくんしーらや(上大岡)
沖縄料理屋さんでの2度目のライブ!前回は夏だったっけ?
今回もチャージフリーのお楽しみライブでした。
急きょリードギターのMarioが来られなくなり、ギター3人+ダンスでライブスタート!
それでもなんとかなるGGのライブ。徐々に会場に熱気が・・・
ライブがあることを知らずに訪れた、とある会社の御一行様。
初めて聴くGGの演奏に最初は困惑気味でしたが徐々にノリノリに、そして。
そのうちのお一人が宴会部長だったのでしょうか。エアギターでステージに飛び入り参加してさらに盛り上げてくれました!笑
どこのとなたか存じませんが、盛り上げてくれてありがとう~!このブログ見てたら連絡くださいww
12/20(土)コンサート@ココリア多摩センター
10月に行われたココリア多摩センターのハートフルコンサートが好評だったようで、またまたお声がかかった次第です。
今回はクリスマスということでココリア1階正面口での野外ライブ!
寒い中、足をとめてみてくれた皆さまありがとうございます!
リードギターはJIMA!がんばってくれました。
冬の寒い時期の野外演奏は昔のストリートライブを思い出しますね~
2ステージ、アツアツに盛り上げて無事終了!
12/20(日)出張演奏@崎陽軒(横浜)
多摩センターのコンサートが終わってその足で横浜へ!
この日はダブルヘッダーで大事な演奏依頼がありました。
某ロータリークラブのクリスマスイベントの余興としてGGが出演。会場には十分な音響設備がないため自前のPA一式を持って行く必要がありました。
しかし多摩センターの演奏と重なったため物理的・時間的に厳しい状況。
そこで考えたのが、音響に詳しいMarioが機材一式を崎陽軒に持って行って、準備をひと通りやってもらうという段取り。
で、機材一式を持っていたのがLuisなので、多摩センターに行く前に町田のMario宅に寄り、車ごと音響一式をバトンタッチ。
多摩センターでコンサートをやっている間にMarioは一人で崎陽軒入りし、機材搬入、セッティング、サウンドチェックもろもろをやってもらいました。
夕方、崎陽軒でメンバーが合流すると、無事会場のセッティングが済んでおり、準備万端。さすがはMario!
そして時間になり出番到来。バッチリ演奏とダンスで盛り上げることに成功しました。
なかなかの離れ業でしたが、なんとかなるもんだな~!
無事ダブルヘッダーを務め終わり、みなドヤ顔。
撤収の時の一こま。なぜかギターが7本!
サウンドチェックのため多摩センター組とは別のギターを3本運びこみ、音のレベルなどを調整し、そのままその3本を使ったというわけです。
なかなかこんなにたくさん揃うことがないので、わざわざケースから取り出して写真撮ったりしました。
12/22(火)出張演奏@ホテルグランドヒル市ヶ谷
年内最後の演奏依頼は市ヶ谷のホテルにて、某企業の忘年会の余興出演でした。
夜に開催されるパーティーでしたが、会場の音響設定のため昼に会場入りするKikoとLuis。
Kikoの勤務先がこのホテルの近くだったので、事前に打ち合わせをやってもらっておりました。
で、時間的な問題で当日の昼にセッティングせざるを得なくなった次第です。
仕事を抜けだしてスーツ姿のままセッティング作業にとりかかるKiko。
会場備え付けのスピーカーから音を出す方法で臨みましたが、なかなかうまくいかない様子。
Luisがガンガンに歌って弾きながら音質などの調整を進めて行きます。
なんとかかんとか設定を終えて、一旦仕事に戻るKiko。わたくしLuisは街をブラブラしたり車で昼寝したりしました。
夕方、メンバーが集まり出番を待ちます。
クリスマスだから赤と緑で!みんなは赤ね、おれ緑着て来るから。
そう豪語していたKGが持ってきた緑色のシャツがまったくクリスマスっぽくない緑色だった件に関して、みなさんはどう思われますか。
そしていよいよ本番!
立食形式だったのでパーティー参加者の意識がステージには向きづらいと判断して、会場練り歩き方式で挑みました。
反応が良さそうな方がいたら目の前へ出向いてパフォーマンス!
手拍子を叩いてノリノリの人がいれば、そっちへ飛んで行き、さらに盛り上げます。
広い会場では練り歩き・流し演奏に限りますね~!
ちょっと会場の音響がうまくいかなかったのですが、そこは力の限りギターと歌でカバーしました。
結果・・・
Luisのギターがぶっこわれました!
プリアンプの部分がゴルペの衝撃で抜け落ちてしまいました。
1年で最後の依頼演奏が終わってギターも力尽きたということでしょうか。痛みに耐えてよくがんばった!
* * *
以上のような感じで12月のライブ演奏はひと通り終了。
実はこの他にも19日や23日、25日とかにもライブが入りそうだったのですが、幸か不幸かそれぞれ先方の都合でキャンセルに。
仕事や家庭の用事で忙しい各メンバーは正直ほっと胸をなでおろしたことでしょう・・・。
しかしお声がかかるだけありがたいことですね~。
今年は残すところ12/29(火)Gipsy Groove忘年会ライブ@西横浜エルプエンテのみ!
毎年恒例のお気楽ライブです。
ご都合つく方、みなさまお待ちしております~♪♪